ブログ
全校 縦割り活動
「第4回縦割り活動」が行われました。「1~6年までみんなが安全に楽しく遊んで、仲良くなる時間にする」ためにはどうしたらよいのか、各チームの6年生がいろいろ考え、企画をしました。
ドッチボールチームは、まずルールの確認をしました。
「5・6年生は両手で投げます。ほかの人もボールを投げるときは、周りを見てみんながケガなく楽しめるにはどうしたらよいか考えてください。また、同じ人が続けてボールを投げるのではなく、みんなが投げられるようにします。」
チームの中には同じ人間は一人もいません。まだ小さい子、力の強い子、運動が得意な子、恥ずかしがりやの子・・どの子も楽しめるようにするには、お互いを思いやることが大切です。
今日は、どのチームもルールを守り、お互いを思いやる気持ちを持ち、笑顔がいっぱいの活動となりました。また、最後の振り返りでも、しっかり自分の意見を伝えることができる子が増えました。いろんな場所で、いろんな活動を通して、日々成長している犬丸っ子です。うれしいです。
そして、6年生のみなさん、あなたたちの言葉や行動が、犬丸小学校のよい伝統をつくっています。ありがとう。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
アクセスカウンター
2
1
4
4
8
7
5
検索ボックス
新着