ブログ
4年生 校外学習
4年生は社会の勉強と兼ねて、まず、七か用水の取り入れ口などの見学しました。昔の人たちの工事の仕方や苦労を知り、改めて「水」の大切さに気付きましたね。
白峰民俗資料館ではたくさん雪が降る白峰の特色ある暮らしについて、クイズラリーを通して学びました。
白山工房では、実際に繭から絹糸を取り出すところや布を折っているところを見せてもらいました。繭からきれいな糸が取り出せるなんてびっくりしましたね。最後には繭を使ったマスコット作りに挑戦!とても充実した一日でした。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
アクセスカウンター
2
1
5
0
6
1
9
検索ボックス
新着