ブログ
安宅っ子
4年木遣り音頭練習
7月8日
今日は、曳舟保存会の方にお越しいただき、4年生が木遣り音頭の練習をしました。9月に行われる、安宅まつりの曳舟巡航に毎年4年生が参加して、木遣り音頭を唄っています。今日は1回目の練習でしたが、大きな声が出ていました。
シェイクアウト訓練
7月8日
シェイクアウトいしかわ(県民一斉防災訓練)を行いました。地震が発生したという放送を聞いて、机の下に隠れ、身を守る練習をしました。
3年 集出荷場の見学
7月7日
3年生が社会科見学で野菜の集出荷場へ行きました。たくさんのトマトが選別され箱詰めされるのを見ました。
今日は七夕
7月7日
今日は七夕。ピロティにはなぎさの会の皆さんが用意してくださった笹がおいてあります。子供たちが願い事を書いた短冊がたくさんつるされています。みんなのお願いが叶うといいですね。
鑑賞教室
7月1日
鑑賞教室を行いました。文化庁の学校巡回公演で、OSK日本歌劇団の皆様がレビューショーを見せてくださいました。
午前中のワークショップでは、ラインダンスやミニパラソルを使ったパフォーマンスの練習をしました。
公演の最後には、6年生の代表が歌劇団の方と一緒にパフォーマンスしました。
とてもすてきなショーでした。OSKの皆様、ありがとうございました。
検索ボックス
お知らせ
・外部リンクのページに、性暴力被害者センター「パープルサポート いしかわ」を追加しました。(11.16)
アクセスカウンター
8
8
1
2
5
3
0