生徒の活動

生徒の活動の様子

加賀地区新人大会 卓球編

10/21(土)加賀市スポーツセンターにおいて加賀地区新人大会卓球競技が開催されました。安宅中学校からは団体戦と個人戦に出場しました。結果は以下の通りです。

団体戦 2回戦 安宅 3-2 河北台

    3回戦 安宅 0-3 高松 ※準々決勝敗退

個人戦 ・2回戦敗退

    ・2回戦敗退

    ・2回戦敗退

    ・3回戦敗退

 団体戦では、助っ人部員2名のおかげで本大会に出場でき、強敵を相手に勝利を収めることができました。個人戦ではあと一歩及ばず最高で3回戦までの成績となりましたが、生徒の戦いぶりから、顧問の先生と生徒、生徒同士の絆が感じられるよい大会でした。

    

加賀地区新人大会 陸上編

10/14(土)辰口物見山陸上競技場において加賀地区新人大会が開催されました。1年生5名、2年生3名が出場し、2名が入賞を果たしました。

1年100m 

 ・予選 14.14(2組1位) → 決勝 13.83 *3位入賞

 ・予選 15.25(5組4位)

100mH

 ・予選 19.64(3組4位)

4×100mR

 ・予選 55.32(4組4位)

走幅跳

 ・決勝 4.04(1組6位、全体14位)

 ・決勝 3.97(2組11位、全体17位)

走高跳

 ・決勝 1.35 *4位入賞

 ・決勝 NM(記録なし)

砲丸投

 ・決勝 4.85(33位)

生徒総会

10/13(金)6限目に生徒総会が行われました。最初に執行部及びリーダー会の男女比率の改定について提案があり承認されました。来年度から適用となります。次に前期生徒会活動の活動報告があり、続いて後期生徒会の活動計画が提案されました。各学年から質問や意見が出され活発な総会となりました。前期の反省や申し送りを生かしてさらに活発な生徒会活動にしていってほしいと思います。

安宅公民館まつりで吹奏楽部が演奏しました

10/8(日)安宅コミュニティセンター横駐車場で開催された安宅公民館まつりで、吹奏楽部が計5曲を演奏しました。天候に恵まれるとともに大勢の人で賑わう特設会場は、吹奏楽部の演奏で大いに盛り上がりました。

吹奏楽部の演奏の後には、関所音頭保存継承会のステージに本校生徒2名が登場し歌声を披露しました。また、先に行われた安宅太鼓会のステージでは本校のALTクレア・マセーが巧みなばちさばきを披露しました。

加賀地区新人大会 野球編

10/7(土)加賀地区新人野球大会が行われました。初回に不運なヒットが続くなど一挙に4点を失い終始相手に押し込まれる展開でしたが、4回に2ベースを足がかりに1点を奪い、強豪の星稜中に一矢報いることができました。試合ごとに成長する姿も見られ、来年に期待ができそうです。

 安宅・中海・丸内 1-9 星稜中 (5回コールド)

永平寺中訪問報告会

10/6(金)6限目の全校集会で、1学期に行った永平寺中学校との交流についての報告会がありました。永平寺中の無言清掃から学んだことを自分たちの無言清掃に生かすための新たな提案もありました。最後に交流に参加した1年生から3年生までの全員が交流での気づきを発表しました。来週からの清掃が楽しみです。

 

よく働く安中生in安宅海岸

10/5(木)安宅中の伝統的な取組である海岸清掃を行いました。あいにくの荒天で、海は波が高く後半は暴風雨に見舞われるなど悪コンディションの中でしたが、生徒は精一杯清掃活動に取り組みました。PTA役員の方にもお手伝いいただきました。ありがとうございました。

資源回収でひと汗

10/1(日)8:00ごろよりPTA主催の資源回収が行われました。各地区で回収された新聞紙や段ボールなどを生徒が車に積み込み、保護者の運転する車で安宅海浜公園まで運びました。ご家庭でためておいてくださった方が多かったため、昨年よりも量が多かったようにです。回収場所の海浜公園ではもくもくと新聞紙などを運ぶ生徒の姿が見られました。各町内でも率先して積み込みに頑張る生徒が報告されています。生徒のみなさん、本当にお疲れ様でした。

 

学校保健委員会が行われました

9/28(木)14:10から、本校講堂にて学校保健委員会が行われました。今年度は「目指せ運動能力UP!~生活・運動習慣から見直そう~」をテーマにPTA厚生委員会の発表、生徒会保健委員会の発表、学校三師からの助言のあと石川県立大学の宮口和義先生の講演をお聞きしました。

「足元から見直す健康づくり」と題した宮口先生のお話は、中学生にとって興味深くためになる内容でした。かかと重心が多くなっている現状から足指を使うことで体のバランスが整い運動競技にもよい影響を与えることを実例を交えて教えていただきました。

生徒会保健委員会の発表では、生活、運動習慣アンケートから①睡眠時間②バランスのよい朝食③運動時間の3つについて課題があるとし、規則正しい生活習慣、食習慣、運動習慣を身につけることが大切と発信してくれました。

生徒会保健委員会の発表レジメはこちら→目指せ運動能力UP!(保健委員会).pdf

頑張りました!新人大会②

9/24(日)新人大会最終日の結果をお知らせします。

・軟式野球 3位 代表決定戦:安宅・中海・丸内 7-5 芦城

・男子バスケットボール 3位 代表決定戦:安宅 38-36 板津

・男子ハンドボール 3位 代表決定戦:安宅 27-12 板津

※本日の結果により、軟式野球、男子バスケット、男子ハンドボールは加賀地区大会の出場権を得ました。加賀地区大会での活躍を期待しています。