ブログ

続けることの意味「あらやっ子会議」

10月14日 「あらやっ子会議」が行われました。

あらやっ子会議は、板津中学校地区で行われる「板津サミット」の取り組みの一つです。「自分たちの学校生活を良くしていくため」にテーマを決めて話し合います。今年で3年目を迎えました。

今年の板津サミットのテーマは「いじめ」です。荒屋小学校の課題は何なのか、いじめをなくするにはどうしたらよいか、4年から6年生が自分の考えを持って体育館に集まりました。

ポプラチームに分かれて、付箋をもとに話し合います。話し合いの進行は6年生です。5年生も4年生にアドバイスをしながら、大きな模造紙に貼りつけ、仲間分けをし、いじめについて話を深めました。

周りでみていて、本当に上手に話し合いをまとめていくのに驚きました。これまでの2年間で積み重ねてきたことが生かされていました。これほど大掛かりな活動を続けていくのは大変ですが、続けることの大切さをあらためて実感しました。

計画委員の皆さん、リードしてくれた各班の6年生、5年生、そして意見を言えた4年生、本当に素敵でした!!

 話し合いの内容については、

「言葉づかい」について、多くの意見が出され、乱暴な言葉にいやな思いや悲しい思いをしていることが課題として浮かび上がりました。

今日、会議で見つけたことを、これからの日常で大切にしてほしいと思います。