カテゴリ:3年 3年 全ての記事 カテゴリ 1年 2年 3年 4年 5年 6年 もくれん1 もくれん2 アーカイブ 2025年7月 (0) 2025年6月 (2) 2025年5月 (2) 2025年4月 (2) 2025年3月 (2) 2025年2月 (2) 2025年1月 (2) 2024年12月 (2) 2024年11月 (4) 2024年10月 (3) 2024年9月 (4) 2024年8月 (0) 2024年7月 (3) 2024年6月 (5) 2024年5月 (6) 2024年4月 (0) 2024年3月 (4) 2024年2月 (2) 2024年1月 (1) 2023年12月 (2) 2023年11月 (6) 2023年10月 (10) 2023年9月 (5) 2023年8月 (2) 2023年7月 (7) 2023年6月 (10) 2023年5月 (7) 2023年4月 (3) 2023年3月 (5) 2023年2月 (8) 2023年1月 (5) 2022年12月 (4) 2022年11月 (8) 2022年10月 (10) 2022年9月 (4) 2022年8月 (3) 20件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 記事がありません。
読み聞かせ ブログ 06/23 図書ボランティア〈よむよむさん〉の朝の読み聞かせが始まりました。心がほっこりするあたたかな時間です。 プール ブログ 06/23 5・6年生がきれいにしてくれたプールでの学習が始まっています。今週は雨の日も多そうですが、プールに元気な月津っ子の声が響く日が楽しみです。 芽が出ました ブログ 05/19 1年生の植木鉢には、小さな朝顔の芽が出ています。 水遣りをがんばっているおかげです。 近くの畑には、2年生やもくれん学級の夏野菜の苗が、風に揺れています。 授業参観・育友会総会・学年懇談会 ブログ 05/01 今年度初めての授業参観の日もとてもいいお天気で、たくさんの方が子どもたちのがんばる姿を見に来てくださいました。 元気いっぱい1年生 ブログ 04/11 朝の玄関には、1年生の様子を見守る6年生がいます。困っていることには声をかけ、手助けしますが、自分で頑張っている子はやさしく見守ってくれています。そして、朝学習の時間は読み聞かせを行ってくれていました。小学校の朝に慣れてきた1年生、元気いっぱいです。 もっと見る
元気いっぱい1年生 ブログ 04/11 朝の玄関には、1年生の様子を見守る6年生がいます。困っていることには声をかけ、手助けしますが、自分で頑張っている子はやさしく見守ってくれています。そして、朝学習の時間は読み聞かせを行ってくれていました。小学校の朝に慣れてきた1年生、元気いっぱいです。